こんにちは!
今回は、ロードバイクを乗り始めてしばらくすると、
誰もが、興味が出てくる、ビンディングペダルについて書いてみたいと思います。
Contents
ロードバイク 初心者 が ビンディングペダル に 初めて 交換 する方 に おススメ!
ビンディングペダルとは?
一般的なフラットペダルとは違い、
専用のシューズで、ペダルを固定して自転車を走らせるパーツです。


ビンディングシューズ

ビンディングペダル👇

最大の注意点は、ペダルとシューズが固定されているので、
いわゆる、立ちゴケがいちばんの注意点になります。
立ちゴケとは?
足が固定されてるので、急に足をつく場面や、
低速走行時に、バランスを崩しての落車です。
フラットペダルの状態で、スタンディングの練習が、効果が絶大です!
スタンディングとは?
自転車を、出来るだけ低速にする、または、
定位置で、足をつかずにバランスをとること。
初めて乗り始める前に、付け外しを、何度もやってみることを、おすすめします。
シマノのビンディングペダルの場合
付けるときは(固定する時)
ツメを掛けたら、上から下に押し込みます。
固定されると、『パチンッ』と音がします。
外すときは
外側にかかとをスライドさせます。
固定の強さを調整できるものがほとんどだと思ので、
最初は、最弱に設定して、徐々に強めていくことをおおすすめします。
ビンディングペダルの利点と欠点
・利点は
なんと言っても、固定されてることにより、
引き足を使えるという事でしょうか。

一般的なペダルは、押す事しかできません。

ビンディングペダルは押しと、引きを、両方使えることにより、
ペダリング(ペダルを回す事)が楽になることになります。
倍になるわけではありませんが、1.2倍以上の効果が出ると思われます。
ペダリング技術で変わってくるとは思いますが、効果は間違いありません!
それでは、初めてのビンディングペダル交換にオススメな物をご紹介します。
【オンライン限定特価】 SHIMANO ( シマノ ) PD-RS500 SPD-SLビンディングペダル
初心者向けのテンション設定で、
ステップイン・ステップアウトがやりやすくなっています。

5,788円 (税込)
SHIMANO ( シマノ ) PD-R550 SPD-SL

9,072円 (税込)
自転車部品製造メーカーとして世界最大の日本企業。フレーム以外の自転車ギア、ブレーキ、ホイール、ペダル関連を製造しており、その品質性能の高さは折り紙付き。
SHIMANO ( シマノ ) 105 ロードバイク用SPD-SLペダル PD-R7000 付属/SM-SH11[イエロークリート]
105グレードのSPD-SL対応ペダルです。

13,593円 (税込)
クリートのおすすめ
SHIMANO ( シマノ ) SM-SH11 SPD-SLクリートセット イエロー フローティング

2,250円(税込)
・クリートの種類は
イエロー⇒ブルー⇒レッドの三種類!
⇒に行くにつれて、固定力が強くなります。

初めてのビンディングシューズおすすめ
SCOTT ( スコット ) ビンディングシューズ SHOES ROAD COMP BOA REFLECTIV ( シューズ ロード コンプ ボア リフレクティブ )





