ウッディ
こんにちは!みなさんは、自転車保険に入っていますか?
ゆっこちゃん
各地域で、義務化が進んでるよね。
ゆうしゃ君
もしもの為にも入ってた方がいいよねぇ。
2020年度に義務化した地域
山形県
東京都
山梨県
奈良県
愛媛県
福岡県
では、加入率が増加増加しています。
非義務化地域では加入率が、48.7%という結果で
2020年度の義務化の地域では、平均加入率は62.2%と、
去年度の、平均加入率50.6%と比べ10.7ポイントの増加となってるようです。
ゆっこちゃん
10.7ポイント増加って、結構、凄いよね。
今年新たに義務化が予定されている地域
宮城県
群馬県
宮崎県
大分県
千葉市
岡山市
ウッディ
間違いなく、増加するでしょうね。
ゆっこちゃん
全国的な自転車保険の加入率も59.5%と増加傾向みたいだしね。
自転車保険へ加入した理由は、
義務化地域ではトップとなっている
「自治体による保険加入の義務化」(23.8%)
義務化地域と非義務化地域共通で
「自転車購入時の保険加入への勧誘」(両地域平均24.9%)
「メディアで自転車事故のニュースを見て」(平均17.8%)
ゆうしゃ君
自動車保険とセットになっている保険もあるみたいだよ。
ウッディ
おすすめな保険を紹介するね♪
保険料は月々340円~とお手頃価格ですしね。
自転車保険ならau損保の「Bycle(バイクル)」|au損保 (au-sonpo.co.jp)
ゆっこちゃん
こんな記事も書いてるみたいよ♪
自転車が4月1日から価格値上げのモデル多数!!今が買いイチオシな商品!
おすすめな 海外通販 (自転車/アウトドア/スポーツ/ダイエット) 5選!