商品インプレ

自転車 パーツ 洗浄 に GOTAL チェーンディグリーザー使ってみた

今回は、年末に購入していた、GOTAL チェーンディグリーザーを試してみました。

その感想と、結果を書いていきたいと思います。

先に、結果から言いますと、お湯を使う手間はありますが、

非常に満足いく商品でした!!

250cc✖️35回分とコスパにも優れていますね。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
GOTAL チェーンディグリーザーの素 250cc×35回分 8.5L分(自転車チェーン・スプロケット用 洗浄・脱脂剤-粉末タイプ)

まずは、お湯を沸かして、

74℃ぐらいから漬け込むことにして

リアディレイラーを2セット試してみます。

いい具合に汚れてますねぇ( ・∇・)

試し甲斐があります・・・🙃

素を投入( ͡° ͜ʖ ͡°)

今回は、500mlに対して、スプーン2杯入れてみました。

漬け込むと、54℃台まで下がりましたね。

ここまでの工程を、某SNSに載せたところ、

GOTALのメーカー様からご指摘を受けました💦

GOTAL様「アルミパーツは通常の半分の濃度で、温度は60℃でお願いします。」

大変失礼しました!!
次回から、その分量でやりますね💦

さて、ついでにスプロケットも試してみます。

あとは、お風呂で仲良く洗い合いします♪(´ε` )

結果!!

じゃ〜ん!!

皆さんも、たまにはバラして洗ってみてわ
いかがでしょうか?

分量は多めでしたが、特に問題はありませんでしたが・・・

もう半分の分量でも良かったのか💦

まあ、いいでしょう!!( ・∇・)

👇ランキングに参加しています。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

GOTAL チェーンディグリーザーの素 250cc×35回分 8.5L分(自転車チェーン・スプロケット用 洗浄・脱脂剤-粉末タイプ)

ブログ村ブログパーツ

RELATED POST