そもそも、全波整流とはなんぞや?言うとですね。
簡単に説明すると、鍵をカチッと回したら、ヘットライトやテールライトにバッテリーの電気が流れる状態の事です。
カブなんかは交流になっていて、エンジンをかけると電気が供給されることになります。
それに伴い、エンジンの回転で電気が不安定な状態になります。
アイドリングの時、めっちゃライト暗いもんね💦
なので、ヘットライトや、テールライトなどを、今流行りのLEDにすると、チラついたり、壊れちゃったり見たいなことが起きる場合があります。
なので!リトルカブをLED化の為に、全波整流に挑戦!
Instagramもみてみてね♪
全波整流化に必要な物をご紹介!

ついでにホーンも交換します♪
果たして、成功するでしょうか?
また記事にするのでよろしくお願いしますm(__)m
父の日 に最適!プロバイクキット で オークリーサングラスが最大半額!!
