宮城県と仙台市が「緊急事態宣言」を発表しましたが、、、

緊急事態宣言だして、不要不急の外出自粛と言って、経済を止めたくないから、時短要請はしないって、なんすか?
緊急事態宣言出した時点で、全部じゃないけど、経済止まるところもあるんですよ!
せめて、業種を、分けて、休業なり、時短要請なりできないのかなぁ?
大変なのはわかるけど、
この一年、何を学んできたんですかね?
数日様子をみたからって、減る要素はどこにあるんですか?
むしろ、増える要素しかないでしょ!
病床がひっ迫したらって、それじゃ遅いでしょ!
そうなる前に対策しなきゃだよね。
自分的な考えでは、来週早々にでも、時短要請になると予想します。
てことで、本日はお休みした、僕なんです。
なんで、ブログを書いてる訳です( ̄ー ̄)
大体、業種もわかってると思うんだけどなぁ。
接待をする、夜を主体にしてる業種といえば、スナックや、キャバクラ、ガールズバー、ダーツバーなどに絞られると思うんだけどなぁ。
カラオケとかね。
ラインを決めるのは難しいんだろうけども、
それが、仕事ですからね!!
決められないなら、政○家になるなって話。
ハーっっ(-_-)
明日からどうしよう、、、
自転車に没頭す(-_-)
こんな記事も書いてます👇