こんにちは!
この記事をみてる方で、今乗っている、クロスバイク、又は、エントリーモデルのロードバイクなどから、アップロードしたいと思っていませんか?
そんな方に向けての記事を書きたいと思います。
よろしくお願いしますm(_ _)m
ご購入目安:10万円~40万円
フィットネスからレースまで幅広く使えるラインナップが揃っている価格帯です。
エントリーモデルに比べ「車体の選択枠」が増え、乗り手に合ったバイクを選べます。
このクラスになると「性能」「重量」「強度」が飛躍的に向上するので、長く付き合えるバイクがみつかります。
「これからロングライドを始めたい。」「レースにでるかもしれない。」そんな貴方にピッタリの豊富なラインナップの価格帯です。
フレームやホイールやギアなどすべてに美しいデザインと高性能なバランスの取れた乗り味で楽しむ可能です。価格以上の満足感があり、貴方の愛着もより強いものになるでしょう。
それでは、
クロスバイク から ロードバイク に 乗り換え ミドルクラスモデル ベスト10をご紹介!

Contents
- 1 ミドルグレードモデル一覧をみる
- 2 FUJI ( フジ ) ロードバイク BALLAD OMEGA ( バラッド オメガ )
- 3 KHODAABLOOM ( コーダーブルーム ) ロードバイク FARNA DISC TIAGRA-B ( ファーナ ディスク ティアグラ-B )
- 4 CANNONDALE ( キャノンデール ) ロードバイク CAAD13 Disc 105 キャド13 ディスク 105 REP – レプリカ
- 5 【ワイズロード限定カラー】 CANNONDALE ( キャノンデール ) CAAD ( キャド ) 13 DISC 105 BBQ
- 6 BIANCHI ( ビアンキ ) SPRINT ( スプリント ) ディスク 105 ロードバイク チェレステ
- 7 【店頭特価】MERIDA ( メリダ ) ロードバイク SCULTURA 4000 ( スクルトゥーラ 4000 )
- 8 CANNONDALE ( キャノンデール ) CAAD OPTIMO ( キャド オプティモ ) 3
- 9 TREK ( トレック ) ロードバイク EMONDA ( エモンダ ) SL 5 DISC カーボン ブルー ス
- 10 MERIDA ( メリダ ) ロードバイク SCULTURA 4000 DISC スクルトゥーラ ディスク バーレーン マクラーレン チーム レプリカ
- 11 BIANCHI ( ビアンキ ) VIA NIRONE ( 二ローネ ) 7 SORA ロードバイク CK16 ( チェレステ )
ミドルグレードモデル一覧をみる
第10位
その精悍でスタイリッシュな姿からストリートロードとも言うべき新たなジャンルを確立させたOMEGA。
FUJI ( フジ ) ロードバイク BALLAD OMEGA ( バラッド オメガ )

118,800円 (税込)
■商品特徴
その精悍でスタイリッシュな姿からストリートロードとも言うべき新たなジャンルを確立させたOMEGA。バテッドクロモリ管を採用したプラットフォームにシマノSORAを搭載。オールブラックで統一されたパーツも相まって、BALLAD Rの持つクラシカルな雰囲気とは違うイメージを演出。本年よりアヘッドステムとなりコックピット周りのカスタム自由度が格段に上がり、より高い拡張性を獲得したことでこれまで以上にストリート~ライトツーリングスタイルまで幅広い用途に対応している。全6サイズであらゆる体型にジャストフィット。
第9位
最新仕様を搭載したニューエンデュランスロード
KHODAABLOOM ( コーダーブルーム ) ロードバイク FARNA DISC TIAGRA-B ( ファーナ ディスク ティアグラ-B )

147,400円 (税込)
■商品特徴
・軽量と強度の両立 Extra Alumi Shaping Technology Super Light ”EAST-SL”
重量剛性比の高いアルミ合金を組み合わせたパイプにトリプルバテッド加工することでフレームを構成するパイプの軽量化を追求。また、手作業で溶接部の凹凸を研磨することで、応力集中の原因となる溶接部の急激な肉厚の変化を除去。「軽さ」と「強度」を両立したフレームとなっています。
・ジャパンフィットフレームデザイン
欧米人と比較して小柄で手足が短めな日本人に合わせたフレーム設計。
従来モデルから実現していた小柄な方向けの設計を更に追求。最小サイズ 395mm ではトップチューブ長を前モデルよりもさらに 5mm 短縮。 身長 140cm 代の小柄なライダーにより最適なフィッティングを提供できる。
・ライダーファーストパーツアッセンブル
18mm ワイドリムを使用したホイール、グリップ力と走行性能を兼ね備えたタイヤ、日本人の手でも握りやすいコンパクトハンドルとショートリーチブレーキレバー(105/Tiagra モデルのみ)など、FARNA DISC はショップで受け取ったそのままで永く使っていける一台だ。
・軽量と快適性の両立 フルカーボンフォーク
フォークには軽量なカーボンフォークを搭載。このフォークはブレード部分だけでなくコラムと呼ばれるフレームと結合する芯の部分にいたるまでカーボンを使用している。これにより地面からの突き上げを和らげ、快適性も手に入れている。
第8位
地球上でもっとも速く、もっともスムーズで、ベストなハンドリング性能をもち、非常に洗練されたアルミレースバイク。
CANNONDALE ( キャノンデール ) ロードバイク CAAD13 Disc 105 キャド13 ディスク 105 REP – レプリカ

253,000円 (税込)
第7位
OPTIMO×MAVIC ホイールアップグレードモデル
【ワイズロード限定カラー】 CANNONDALE ( キャノンデール ) CAAD ( キャド ) 13 DISC 105 BBQ

242,000円 (税込)
OPTIMO×MAVIC ホイールアップグレードモデル
台数限定ホイールアップグレードモデル!!
最初から「走る」状態で乗り出せます!!
※アップグレードモデルの為、完成車標準のホイールは付属しませんのでご了承ください。
第6位
オールラウンドレーシングバイク
BIANCHI ( ビアンキ ) SPRINT ( スプリント ) ディスク 105 ロードバイク チェレステ

■商品特徴
オールラウンドレーシングバイク
ハイレベルかつオールラウンドなレーシング性能をリーズナブルな価格で提供するために生まれた新世代のレーシングバイク。その名の通りゴールスプリントに耐えうる剛性と山岳を飛ぶように走る軽快さを併せ持つ。
【店頭特価】MERIDA ( メリダ ) ロードバイク SCULTURA 4000 ( スクルトゥーラ 4000 )

■商品特徴
■チームモデルの開発で培った、フレーム内部にエポキシのシワを残さず軽量高品質なカーボンフレーム作りを可能にするアンチ・リンクル・システムなど、MERIDA独自の製法や、快適性を向上する扁平シートステーや空力性能に優れたエアロダウンチューブを採用したカーボンレーサー。Shimano 105を採用しオールラウンドに使える一台。
CANNONDALE ( キャノンデール ) CAAD OPTIMO ( キャド オプティモ ) 3

■プレミアムカーボンフォークは、フルカーボンファイバー構造とデーパードステアラーを備えており、超軽量で最高のステアリング制度を実現します。
■組み込みの多様性
■ラックマウントとフェンダーマウントにより、CAADOptimoの通勤/雨天トレーニングの多様性が広がります。
TREK ( トレック ) ロードバイク EMONDA ( エモンダ ) SL 5 DISC カーボン ブルー ス

■商品特徴
Emonda SL 5 Discは軽量なカーボンロード。
走りの質はバランスが取れており、ハンドリング特性は秀逸で、エアロチューブ形状が速さを引き出してくれる。
起伏の多いコースで行われるセンチュリーライド、風が強く吹く平坦路でのライド、そして高速ダウンヒルにぴったりだ。
こんなあなたに最適
軽くて速いカーボンバイクのパフォーマンスを素晴らしい価格で手に入れたいあなた。
レース初心者あるいはアルミバイクをアップグレードしたい真剣なレーサー、信頼性の高いパーツ、
安心して停まれるブレーキや空力性能に優れたOCLV カーボンフレームの軽さと走りの質が欲しい方に。
主なテクノロジー
軽くてエアロな500 Series OCLV カーボンフレームとフォークに、
Shimano 105で統一した11速ドライブトレイン、フラットマウントのパワフルなShimano 油圧ディスクブレーキ、
すっきりとした見た目の内蔵ワイヤリング、ボントレガー チューブレスレディホイールを搭載。
特長
この軽くて空力性能に優れたバイクは、登りや直線で疾走感を全身で味わえる。
長い下りに求められる制動力や操作性の高さも備えている。
油圧ディスクブレーキにアップグレードされ、
信頼性の高いドライブトレインを搭載、初めてのカーボンロードに最適だ。
MERIDA ( メリダ ) ロードバイク SCULTURA 4000 DISC スクルトゥーラ ディスク バーレーン マクラーレン チーム レプリカ

295,900円 (税込)
■商品特徴
Shimano製油圧ディスクブレーキとCF2カーボンフレームを採用したオールラウンドロードバイク。
28Cのワイドクリアランスにも対応するフレーム設計と、
パリ・ルーベを含むパヴェでのレースで鍛え上げられたScultura Discならではの走りが卓越した快適性を実現し、
レースのみならず、エンデュランス用途でも高い性能を発揮。
最後に!
第1位!
軽量で振動吸収性が高く乗りやすいフルカーボンフロントフォーク採用。ベストセラーのエントリーロード。
BIANCHI ( ビアンキ ) VIA NIRONE ( 二ローネ ) 7 SORA ロードバイク CK16 ( チェレステ )

■商品詳細
昨年モデルチェンジしたベストセラーのエントリーロード。
ケーブル内装型のスマートなルックス
近年の流行に合わせてケーブル内装型となり、スマートなルックスとなった。
振動吸収性の高いケブラー内蔵フルカーボンフロントフォーク

フロントフォークのブレード部分にはケブラーが挟み込んまれており、振動吸収性を高める工夫がされている。
振動吸収性が高いと長距離を乗った時に身体にかかる負担を軽減してくれます。
更にコラムまでフルカーボンとなっており、軽さにもこだわりがあります。
予算別 ロードバイクの選び方はこちら⇦

以上、Y’sRoadの人気ベスト10をご紹介しました!
参考にしてもらえたらうれしいです。m(_ _)m
こんな記事も書いてます👇
おすすめな 海外通販 (自転車/アウトドア/スポーツ/ダイエット) 5選!
メンズエステサロン【エルセーヌMEN】
メタボリック対策やヒゲ脱毛など、男の魅力を引き出すエステ体験実施中!
■燃焼系ボディーコース(70分):メタボリック、たるみなどが気になる方
■ヒゲ脱毛・減毛コース(30ショット):個性をUPひげのデザイン&むだ下減毛
■にきび対策コース(60分):美しい肌で魅力倍増!
■小顔対策コース(60分):キュッと引き締まった小顔になろう
まずは体験エステ!男のエステは「エルセーヌ」で決まり!