こんな時だからこそ、ストレス発散に室内トレーニングしてみましょう!
モヤモヤした気分を、身体を動かして、スッキリしませんか。
外がダメなら室内トレーニングでしょ?頭がスカッとして、その上ダイエット効果もありますからねぇ!
そこで今回は、自転車1台あれば始められる物をご紹介します。
クロスバイク、又はロードバイクをオススメします。
暖かい季節になれば、外も走れますからね!気持ちいですよー♪
そこで、国内オンラインで安心のY’sRoadオンラインさんからご紹介いたします。
Contents
今現状、自転車を持っていない方、もしくは、買い替えを考えてる方には
「クロスバイクが気になるけど、ほかのスポーツバイクと何が違うんだろう?」
「どれくらいの値段でクロスバイクを楽しめるんだろう?」と思ってるあなたっ!
ロードバイクはまだ敷居が高いと思うあなたには!クロスバイクをご紹介!
ご購入目安:4万円~7万円

価格帯を問わず、スポーツバイクは「安全性」「耐久性」「性能」、そして何より「楽しさ」が大切です。
各ブランドで優れた工場や生産力を生かして製造し、価格を抑えつつも、世界で高く評価されている日本の「シマノ」社製パーツを使用することで、安全性や性能もしっかり備えています。
軽やかに風を切って進むクロスバイクで、充実したスポーツバイクライフをスタートしましょう!
ご購入目安:7万円~12万円

ファッション性が増し、機能性と快適性が両立しているモデルがこの価格帯です。
エントリーモデルに比べて軽量なモデルが多く、ギア変速段数も多くなり、より走りやすく機能性と快適性が向上します。
フレーム素材の選択肢は「アルミ」、「クロモリ(主成分が鉄の素材)」と2種類になります。
よりスタイリッシュなクロスバイクが欲しい方におすすめです。
ご購入目安:12万円~

速く、軽量。ハイスペックなクロスバイクがこの価格帯です。一部モデルではフレーム本体に軽量素材の「カーボン」が使用されており、 そのブランドで培われた技術が惜しみなく投入されています。
装備される部品は「精度」「軽量性」「性能」がアップし、ひとつひとつの質感も高くなっています。
「乗って楽しみ、見て楽しむ」を両立。
それが、ハイエンドモデルのクロスバイクです。
予算別ロードバイクの選び方
細いタイヤと、下方向に曲ったドロップハンドルが特徴のロードバイク。軽量な車体はオンロードのスポーツバイクの中で最も高い巡航性能を誇り、街乗りからサイクリングまでカバーします。
ロードバイクに興味がある方、もしくは、今現状自転車を持っていて、買い替えを考えている方にご紹介します。
ご購入目安:10万円~20万円

手軽にロードバイクをはじめられる価格帯です。
”ママチャリ”と呼ばれるような自転車とは比較にならない軽快な走りに、それまでの自転車ではできなかった世界が開けてきます。自転車通勤や10~20kmのサイクリングには十分なスペックです。
「安全」に「楽しめる」装備をして、充実したスポーツバイクライフをスタートしましょう。
フレームやホイールやギアなどすべてに美しいデザインと高性能なバランスの取れた乗り味で楽しむ可能です。価格以上の満足感があり、お客様の愛着もより強いものになるでしょう。最高の一台をスポーツバイク専門のプロショップでご提供いたします。
ご購入目安:20万円~35万円~

フィットネス~レースまで幅広く使えるラインナップが揃っている価格帯です。
エントリーモデルに比べ「車体の選択枠」が増え、乗り手に合ったバイクを選べます。このクラスになると「性能」「重量」「強度」が飛躍的に向上するので、長く付き合えるバイクがみつかります。「これからロングライドを始めたい。」「レースにでるかもしれない。」そんなお客様にピッタリの豊富なラインナップの価格帯です。
フレームやホイールやギアなどすべてに美しいデザインと高性能なバランスの取れた乗り味で楽しむ可能です。価格以上の満足感があり、お客様の愛着もより強いものになるでしょう。最高の一台をスポーツバイク専門のプロショップでご提供いたします。

ご購入目安:40万円~

「速く・軽量」なハイスペックバイクであるという事は勿論の事、本当に自分に合った個性的なバイクを求めるなら、ハイエンドモデルのバイクがオススメです。
フレームやホイールやギアなどすべてに美しいデザインと高性能なバランスの取れた乗り味で楽しむ可能です。価格以上の満足感があり、お客様の愛着もより強いものになるでしょう。最高の一台をスポーツバイク専門のプロショップでご提供いたします。
室内トレーニングに必要なもの
ゆったりフィットネス&トレーニング
ご購入目安:6万円~10万円

後輪を外さず使用するスマートトレーナーはこの価格帯です。
従来のトレーナーと異なり磁力で負荷を調整するタイプのモデルは、タイヤに一切接触しないため振動が発生せず、静粛性に優れています。
バッテリー内蔵、電源なしで2時間の駆動が可能なトレーナーもあり、レース会場に持ち込みウォーミングアップに使うことも可能です。
また、Zwiftなどヴァーチャルサイクリングサービス(アプリ)を合わせて使用することで、室内でも楽しくフィットネス、トレーニングができます。
ご購入目安:10万円~30万円
”最新鋭”のスマートトレーナーをお求めの方へ

パワー・スピード・ケイデンス(1分間のペダルの回転数)など、走行中のデータを計測、管理することが可能。
コンパクトさ、ボディの強度、低振動設計などに優れ、UCIプロチームに採用されているモデルもあり、それぞれが性能と品質で高い評価を受けています。
別売のアイテムと組み合わせることで、実際に外を走っているときのような「自転車の揺れ」や「風」を再現できるモデルもあり、室内にいることを忘れてしまいそうな「実走感」を体感できます。
というわけで、国内で安心なY’sRoadさんからご紹介させていただきました!
検討をお考えの方にお役立て出来ればうれしいです!
今週いっぱいまで、お得な福袋もあるみたいなので、チェックしてみてくださいねぇー!
ホントにお得ですので!
ナイトセールは20:00-翌10:00までの開催となります。
お得にスマートトレーナーゲットしたいなら下をクリック!
y’sload,スマートトレーナー福袋,今週で終了です!急いでください!
